Linux CentOS6.5をUSBメモリでインストール 自宅のファイルサーバーがスペック的に限界に達したので、増税前にとAtom330からBayTrail-D搭載のGA-J1900N-D3Vにマザーをグレードアップしました(笑)予算的にDVDドライブは買えず、USBブートでCentOSインストー... 2014.04.02 Linux技術ネタ自作PC
Java Jenkins+Maven+Nexusでのハマりどころ 今回は自宅サーバーでJenkinsとMavenとNexusを使って自宅開発環境を整備してハマったところをご紹介。ハマりどころ其の一。Caused by: javax.net.ssl.SSLHandshakeException: java.s... 2014.03.03 JavaLinux技術ネタ
Java MybatisGeneratorをいじくる、その2 どうも、またまた更新が途絶えてましたね(笑)さて、前回の続きでMyBatisGeneratorでカスタマイズする例を紹介したいと思います。まずはMySQLのLimit句、Offset句を追加です。public class AddLimitO... 2014.03.02 Java技術ネタ
Java MyBatisGeneratorをいじくる 久々の更新です(笑)今度はちゃんと技術ネタを書きたいと思います。今回はMyBatisを取り上げてみます。MyBatisはSQL文ベースで管理できるJavaのORMフレームワークで、カスタマイズがしやすく特殊なテーブル構成だったり、クエリレベ... 2014.01.08 Java技術ネタ
旅行 アメリカ最終日 さて、いよいよ帰国です。まずは朝食のベーグルです。何やらぐるナビにも登録されている有名なところらしいです。注文のしかたがよく分からず、適当にYes!と言って出てきたのがこれでした。味はまぁ普通かな…(笑)腹ごなしを済ませて、お土産を物色しに... 2013.10.19 旅行