初老エンジニアの備忘録
らじねすブログ
  • ホーム
  • 自己紹介

2014-08

Java

SpringSecurityでお手軽ユーザー認証、その2

さて、前回の続きです。SpringSecurityの初期サンプルではユーザー認証をXMLに定義していましたがそれだとユーザーの新規登録や変更に対応できないのでDBを使って処理します。方法はいくつかあって、簡単なのはauthenticatio...
2014.08.10
Java技術ネタ
Java

SpringSecurityでお手軽ユーザー認証

今日のネタはサイトでユーザー認証をSpringSecurityで簡単に実装する方法です。SpringSecurityとは、認証と認可を扱うSpringSourceのフレームワークです。まずは、mavenでSpringSecurityを取り込...
2014.08.09
Java技術ネタ

最近の投稿

  • OpenRestyでLuaを使った動的リバースプロキシを構築2
  • OpenRestyでLuaを使った動的リバースプロキシを構築1
  • Apache+PHP-FPMをDocker化
  • freenomで無料ドメインを取得してMyDNS.JPで管理する
  • MyDNS.JPのIP更新通知

カテゴリー

  • Docker
  • Java
  • Linux
  • 技術ネタ
  • 旅行
  • 自作PC
  • 自宅サーバー

アーカイブ

  • 2021年7月1
  • 2021年6月4
  • 2014年8月2
  • 2014年7月2
  • 2014年6月1
  • 2014年4月1
  • 2014年3月2
  • 2014年1月1
  • 2013年10月9
  • 2013年9月1
らじねすブログ
Copyright © 2013-2025 らじねすブログ All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 自己紹介
  • ホーム
  • トップ